ブログネタ
健康生活 に参加中!
2009/7/14 朝日新聞       社説  臓器移植法


 参議院本会議で改正臓器移植法(A案)が可決、成立し、本人の意思が不明でも家族の同意があれば、臓器の摘出が可能になった。
 この改正案には、いくつもの疑問や懸念が対案や修正案などの形で出た。施行にあたり、そうした問題点に目配りしつつ、今後、柔軟に法を見直すことがあってよい。
 脳死移植は、それによってしか助からない人がいる一方、提供者の死を前提とする面を併せ持つ。そこには一人ひとりの死生観が絡むため、人々の理解と支持なしには進まない。
 最大の懸念は「脳死は人の死」が前提とされていることだ。この「死の定義」が終末医療の現場などに混乱を招く恐れもある。政府は法の運用にあたって、この定義が移植の場合に限られることを明確にすべきだ。
 審議を通じて、救急医療の充実や、提供者の家族のためのみとりの時間、心の支援の必要も浮かび上がった。こうした地道な努力を重ねてこそ、移植医療は定着する。