ブログネタ
司法総合 に参加中!
2009/9/12 朝日新聞    社説  法科大学院


 法科大学院を卒業した人を対象にする新司法試験の合格者が発表された。4回目の今年、年々下がってきた合格率はさらに27%にまで落ちた。
 ここで問題なのは、大学院間の格差が広がり、下位校が全体の足を引っ張っていることだ。法科大学院が乱立気味のなか、定員の大幅削減が検討されているが、もっと早く手をつけるべきだった。
 法曹界には「法科大学院を出た司法修習生の質が落ちている」との嘆きがある。日本弁護士連合会は昨年、「合格者増のペースダウン」を求めた。
 だが、市民に司法を利用しやすくするため法曹人口を増やすことは、裁判員制度や法テラスと並ぶ司法改革の3本柱だ。合格者数を絞ることより、全体の質を高めることを考えねばならない。
 弁護士と裁判所、検察庁の法曹三者は、法科大学院教育の充実について連携責任があることを、改めて認識してもらいたい。そのうえで、現場を経験した人材を教育の場に送り込むことが必要である。